機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

27

Amplify Meetup #02 (オンライン開催)

AWS Amplify(JavaScript、iOS、Android)の本番利用事例を共有する会

Organizing : Amazon Web Services Japan

Hashtag :#AWSAmplifyJP
Registration info

Description

Registration 参加登録はこちら!

https://pages.awscloud.com/JAPAN_FIELD_WEBINAR_awsamplify-meetup-2_20201127_7010z000001M5f4_LandingPage.html

About the event

Amplify Meetupは、AWS Amplifyに興味のあるすべてのエンジニアのためのコミュニティイベントです。AWS Amplifyはセキュアでスケーラブルなモバイルアプリケーションとウェブアプリケーションを構築するための開発プラットフォームです。AWS Amplifyの知見を共有して、日本語の情報を増やしていきましょう!Amplify MeetupではAWS Amplifyに関する情報交換と、AWS Amplifyの日本コミュニティの醸成を目的とし、様々なイベントを開催予定です。

第二回は、Amplify ユーザーによるオンラインLT会です。Amplifyを本番環境で利用されているユーザーに、Amplifyの良さ、運用のコツ、工夫したところなどについてざっくばらんにLTしていただきます。Twitter ハッシュタグで募集した質問をモデレーターが登壇者に質問する形でのQ&Aもありますので、気軽にLT登壇者とコミュニケーションしてみてください。

前回(Amplify Meetup #01)の開催報告と登壇資料まとめはこちらをと覧ください。 https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/amplify-meetup-01/

Who Should Attend

  • スタートアップなど、高速にアプリ開発を行う必要のある方
  • No Code, Less Codeの文脈に興味のある方
  • バックエンドの構築も学んでいきたいフロントエンドエンジニアの方
  • AWS Amplifyを本番環境で利用している方
  • AWS Amplifyを本番環境で利用するイメージが湧いていない方
  • AWS Amplifyに興味のあるすべてのエンジニア

Schedule

18:00 - 18:30 開場

18:30 - 18:45 はじめに

会の趣旨と、AWSAmplifyについて軽い説明

18:45 - 19:10 田中 優位 氏 (株式会社イオレ サービス運用・開発部 シニアエンジニア)「Amplify でちょっと大きめのサービスをつくってみた話 」

比較的規模の大きいサービス開発に AWS Amplify を投入した際のあれこれをお話しします。

19:10 - 19:35 宮近 雄宇 氏 (フリーランス) 「Amplify と React / ReactNative でマルチプラットフォームアプリを1ヶ月で作る 」

Amplify と React / ReactNative で作るマルチプラットフォーム開発で経験した 良かったこと、大変だったことをざっくばらんにお話しします。

19:35 - 19:45 休憩

19:45 - 20:10 加藤 尋樹 氏 (株式会社はてな ) 「コーポレートサイトを静的化して Amplify Console にデプロイする」

今年、コーポレートサイトを静的化して、Amplify Console でホスティングするようにしました。これに際して考えたことや経験したことを、Amplifyの特徴を交えながら紹介します。

20:10 - 20:25 AWS Amplify 関連 アップデート振り返り

20:25 - 20:30 クロージング

Speakers

田中 優位 氏 (株式会社イオレ サービス運用・開発部 シニアエンジニア)

自然が大好きなエンジニア。最近は養蜂とアクアポニックスやってます。

宮近 雄宇 氏 (フリーランス)

SIer 勤務 4 年間を経てフリーランスエンジニア 10 年目。 iOS アプリを iOS4 の頃から開発しており、某建機会社のショベルカーのセンサー情報と連携する iOS アプリなどに携わった。 個人開発の音楽ストリーミングアプリをリリースし、今年で 11 周年目を迎える。 ここ数年は TypeScript と React を使った Web 開発も手掛けている。 現在はとあるイノベーションラボにて DX 支援に携わっている。

加藤 尋樹 氏 (株式会社はてな, Twitter/Hatena: cockscomb)

株式会社はてな、チーフエンジニア。スマートフォンアプリの開発からWebアプリケーションまで幅広く手掛ける。

Feed

Jaga

Jagaさんが資料をアップしました。

12/07/2020 18:28

Yuki Yoshida

Yuki Yoshidaさんが資料をアップしました。

11/27/2020 21:12

Yuki Yoshida

Yuki Yoshidaさんが資料をアップしました。

11/27/2020 21:12

karaage

karaage published Amplify Meetup #02 (オンライン開催).

10/22/2020 10:41

Amplify Meetup #02 (オンライン開催) を公開しました!

Group

AWS Front-end Community

Meetups related to AWS Amplify in Japan

Number of events 13

Members 748

Ended

2020/11/27(Fri)

18:30
20:30

Registration Period
2020/10/14(Wed) 00:00 〜
2020/11/27(Fri) 20:30

Location

オンライン

オンライン

オンライン